top of page
menuBOTAN.gif
LOGO Marc_W.png

日々精進ブログ

2月11日(火) 12時間

昨日は、初めてのエリアでの出張でした。

とてもとても良い機会となりました。

嬉しかったなー。これについては、また書きます。


さて、1月の台湾出張の時のお話。

ランチMTGをしましょうということで、

食事をしながらビジネスの話でした。


その方とは1年くらい前に一度お会いした程度で、

その後連絡を取ることも無かったのですが、

ちょうど再び縁が有り、お会いすることに。





まずは、刺身の盛り合わせです。

非常に鮮度が良い。

美味しい!

近年、台湾で食べる刺身関連がとても

充実してます。





ホタテ!

これも美味しかった。



ここのお店は、お相手の彼が経営するお店での

打ち合わせでした。

これ、是非食べてみてーとのことでしたので、

次の逸品。








天ぷらです!

食感がふわっふわのタイプなのですが、

初めての感じです。

これは絶品でした。



続いては、貝!貝!貝!





旧正月前だったので、一緒にお酒も飲まないか?と

誘われたので、ありがたくいただきました。





この日はPM12:00~16:00の時間でした。

私は次の打ち合わせがあったので、続きはまた夜にしましょう!

ということで、続いて18:00~夜の部です。





彼の自宅の近所にある、鉄板焼き屋さんで

話の続きをします。





ホタテ!美味しいです。





えび。味の濃いえびです、とても美味しいです。




確か鯛だったかな?ソースもめちゃくちゃ美味しかったです。







鮑です。刺身も良いけど、火入れしてもいい感じです。

美味しい。





えび その②

左側の濃厚えびソースも最高です。

家に持って帰りたいくらいです。





お肉です。

脂もそこそこでとっても美味しいです。






持ち込みワインです。

台湾の飲食店では飲み物の持ち込みはOKな

お店が多めです。

ワインをわざわざ持ってきてくれました。

これもとっても美味しかったです。



21:00から私は別の用事があったので、

その場を離れました。


この日もとても良い前向きな話ができました、

とても充実していました。



その後、私はワインバーで別の仕事の話をしに

行きました。



この日の最後の〆は やぎ汁です!

台湾でやぎ肉は食べたことがありましたが、

やぎ汁は初めてかもしれません。






10年前まではこのような看板なんてほぼ読めずに、

理解できませんでした。今でこそ全部がどんなメニューなのか

説明ができるまで詳しくなりました。





骨付きタイプです。

スープが薬膳系の味で、とっても美味しかったです。

このやぎ肉も全然臭くないです。





やぎ肉の炒め物、これもとっても美味しかった。





旧正月前だったので、とても華やかでした。

久しぶりに昼からほぼ通しでお酒を飲んだな。

私も年末気分な一日でした。





さて、日々精進。





-----------------------

From Sapporo ,

We create new value & vitality.

株式会社リプロール







★ 事業戦略ブランディング®コンテンツ ★


★ 当社デザイナーによるfree art ★

-----------------------





bottom of page