今日も夜仕事です。
あと1時間半もすれば外が明るくなります。
先日、初めていわゆる大豆ミートを食べました。
以前から大豆ミートの分野は関心が有ったのですが、
敢えて食べる理由が無かったので、食べませんでした。
しかし、いよいよしっかりと勉強しなければならない
ステージに来たので、経験します。
@大豆
見た目はハンバーガー。
味的には大豆です。
大豆バーガーが食べたければ、これを食べれば良いけど、
そもそも大豆(タンパク質)を接種を目的にこれを食べるか
否かはまた別問題の様な気もする。
大豆ミートは「代替え肉」とも言われます。
これとは別に、バイオミート(培養)があります。
これは以前に専門書を購入しましたが、未だに
読み進められていないので、今月読み始めようと
思います。
人によっては、ベジタリアンだったり、ヴィーガンだったり、
宗教的な問題で肉を食べない人がいたり、関係なかったり、
色々な考えが有ります。
昨今、地球温暖化の観点でCO2排出を減らすという
観点で、牛のゲップなどのメタンガスを減らすという観点から
この代替え肉の議論も出てきているのも事実です。
また、放牧による森林伐採なども議論も出ていますが、
日本の場合は、牛の飼育による森林伐採の影響というのが
どれだけあるのかは分かりません。
そもそも放牧しているところも少ないし・・
などなどSDGsは言葉先行しますが、
とても難しい内容です。
大事なのは、考える機会を持つこと。から始める
ことでしょうかね。
個人的な感想ですが、オートミールは栄養価が
高いとはいいますが、これ美味しいかな?と思います。
動物の餌を人間も食べる という事。
偏屈かな?
そして、プラントベースフード(植物由来の食べ物)という
言葉が登場です。これを今月は経験します。
イコール肉を使わないという観点です。
台湾ではベジタリアン向け料理が1つのカテゴリーとして
存在するくらい身近です。私も何度も訪れたことが有ります。
動物性油脂不使用、玉ねぎ、魚、肉など使用しない・・
そんな感じだったと記憶しています。
蛋白質は大豆で、キノコを使用する料理も豊富に
ありました。かなり研究されており、めちゃくちゃ美味しいです。
これは4月の抹茶パフェです。
日本のお茶もまた興味深いものが有ります。
茶葉に携わる機会も出てきたので、
勉強です。
勉強は尽きません。
さて、日々精進。
-----------------------
From Sapporo ,
We create new value Reproall
株式会社リプロール
ロック機能・液漏れ防止機能付き
電子レンジ対応 テイクアウト&デリバリー向け容器
おうちでかんたん
produce by repro-packaging
さとうきびの新しいカタチ
シュガーケインファイバー
さとうきび繊維のストロー
-----------------------